はまぞう › NPO法人 縄文未来・縄文楽校 › 2015年05月

  

2015年05月27日

ササユリが咲き始まりました

今年は少し早いような、、



うれしいですね、ササユリの花



どれも少しうつむいて



恥ずかしそうに 咲く姿に



日本の美を感じます。



  

Posted by NPO法人 縄文未来・縄文楽校 at 23:06Comments(2)

2015年05月18日

小さないのち達と楽しむ田植え

田んぼにはいのちがいっぱい。
お日様のひかりを浴びて、今日は若いご家族連れが
田植えに参加してくれました。
ベテランの家族はリーダー、初めての家族もすぐにお友達
今日から収穫までの時をみんなでいっしょにワイワイ言いながら
楽しく過ごしましょう。



お互いに自己紹介をして、いざ田んぼへ。
初めて田んぼ用長靴を履く若いお母さんたち



有志の方が田んぼの手入れや水の管理をしてくれているお陰ですぐに田植えが出来ます。
苗も約一ヶ月前から育てて、やっと植えれる大きさになりました。
初めての子どもたちもすぐに覚えて、一生懸命お父さん、お母さんについて
苗を植えてくれました。



田んぼの中に初めて入るのも勇気が要ります。
でも田んぼの中には、いのちがいっぱい。



草も元気よくすぐ育ってきます。田植えには困ってしまうものなので
草取りは常のお仕事。
小さな子も頑張ってくれています。



すぐそばの小川はとてもきれいで絶滅危惧種のホトケドジョウもいます。
田植えをやった子たちはすでに小川で遊んでいます。
この小川は近くの子どもたちの良い遊び場になっています。



見つけた! クサガメにイシガメの子?



ツチガエルの子?



ヌマガエルの子?



オケラ !   いろいろな生き物がまだまだ居そう~



お昼になりました。
昨年参加してくれたお友達が、田んぼから学んだことを手づくり紙芝居に創作してくれましたよ。
絵を塗ってくれたTくんとM先生が紙芝居を読んでくれました。
いのちのつながりが良く分かりますね。
お米の収穫が終わったら今年のお友達も新しい紙芝居を創ってみましょう~



男の子達はさすが冒険家、何かを見つけたかな。



午後からは残りの田んぼの田植えです。下4段は黒米、上4段は緑米です。
さすがにベテランやリーダー達は早い! あっという間に終了しました。



田んぼの中にいたアメリカザリガニ。 サギが狙っているよ。



小川で絶滅危惧種のホトケドジョウをリーダーのHさんが捕まえました。



みんなでこれまで捕まえた生き物を新しくつくった池へ移しました。

小川が無くなってしまうかも知れないという情報に、初めて参加の皆さまもショックを隠せません。



最後に参加者全員で感想を述べ合いました。
みんなで絶対守ろう、小さないのち達。
子ども達にいのちへの愛情がさらに芽生えた様ですね。
















  

Posted by NPO法人 縄文未来・縄文楽校 at 15:52Comments(3)

2015年05月16日

貴重な植物のある草原でのこと

不思議なことがある。 世の中は生物多様性を叫び、

生物の5分の1が絶滅危惧種になっている現在

ここ、絶滅危惧種を保全している草原の植物を保護条例に入れるかどうかの県検討会議で

市民が保護をしているから、条例に入れなくても良いとすぐに決まったのです!

これを読んで下さっている皆さまは、どう思われますか?



今日もこの草原の保全に汗を流して頑張って下さるYさんが

刈った草を集めて肥料に有効活用を試み

押し切りで細かくしてくれているのです。

力の要る仕事ばかりで、体も大変なことが伝わって参ります。


先日は絶滅危惧種の調査に数人が来られていました。


草を刈らないとこの草花は絶えて、調査も意味が無くなってしまいますよ、と

伝えさせて頂きました。 

お二人の女性の方が私もやりますと言ってくれました。




ききょうの芽が伸び始めました。 7月の半ば頃から紫色の花の世界が楽しみです。




トンボ草も見つかりました。



ナガボナツハゼの白い花が清楚で美しいですね。



ややピンクの花も可愛いですね。



ナツハゼは赤い花をつけます。

これらは地元に住まわれるAさんが丹精込めてここまでに手入れをしてくれたからこそ

こうして楽しめます、、。



ササユリの蕾も膨らんできました。 6月初旬に香りと共に薄桃色の花に出会えますよ。



ききょうの根元に押し切りで出来た枯草を置きました。



本当にYさん、Aさん、いつもありがとうございます。



ずっと昔Mさんが作ってくれた兎樹くん、実は一度よそへ行ったのですが、どうしてもここに

行きたいとダダをこねられたので、連れて参りました。 田んぼにいるのは妹の兎子で~す。

兎樹くん、すっごくごきげんな様子です。 みんなを見守りたーい んだって。 

どうぞこれから ヨロシクネ!
  

Posted by NPO法人 縄文未来・縄文楽校 at 13:20Comments(2)