はまぞう › NPO法人 縄文未来・縄文楽校 › 有り難う、未来のリーダーたち

2013年09月26日

有り難う、未来のリーダーたち

環境問題の解決を目指して体験活動をし、それをカタチにして、今回縄文楽校へ寄付を持って来て下さった素晴らしい
中学生達をご紹介致します。

有り難う、未来のリーダーたち

M君です。 静大附属中3年生です。 夏休みを活用してみんなで木工作品作りに来てくれました。

有り難う、未来のリーダーたち

S君です。 環境問題の解決には国産の木をまず、伐り使う事。 主にプランターをみんなで作りました。

有り難う、未来のリーダーたち

O君です。 それから今度は自分たちでプランターや木工品を作って、ザザシティのバザーで一般の方々に環境の大切さを伝えたのだそうです。

  
有り難う、未来のリーダーたち

H君です。 その収益金をそのまま縄文楽校の活動、森の防潮堤に使ってください、、と今日持って来てくださいました。


有り難う、未来のリーダーたち

S君です。 「現在の日本の森林の為にはまず間伐をし、太陽が地面に届けば新たな植物が芽生え、下草の根が土をしっかり掴むので、土の流失や洪水を防ぐことになります。さらに残った木々は丈夫に育つので木材の価値も上がるのです」

有り難う、未来のリーダーたち

S君です。 二人のS君が作成したチラシには大人顔負けの文章とデータが掲載されています。 さらに「あなたが日本産の木材で作られた製品を選ぶことは、日本の林業と、より良い木材を得るための間伐を促し日本の木、環境を守ることにつながります。ぜひ、国産木材に注目してみてください。」 と結んでありました。
 
有り難う、未来のリーダーたち

K君です。 日本の森林面積は国土の約70パーセント。こんなに森の多い国がどうして自分の国の木材を買うんですか?と 輸入先の国の人が日本を訪れて驚いたと聞きました。 木を伐り、木を使う。 一番大事なことを、みんなは気づき行動致しました。


有り難う、未来のリーダーたち

M君です。 それから、それだけではなく、気づきを多くの人に伝え、そこから生まれた浄財を、木を植えるところに帰してくれたこと。

有り難う、未来のリーダーたち

おじさん先生達は、どれだけ感動したことでしょう。 どれだけ嬉しかったことでしょう。 

                       有り難う、未来のリーダーたち・・ 










Posted by NPO法人 縄文未来・縄文楽校 at 23:56│Comments(4)
この記事へのコメント
その場に、立ち会えなかったのは、とても残念ですが、学区というものを考えさせられました。それぞれの地域の学校に通学するのは、良いけれど、学びの場は、もっと自由でいいのではないか?もっと選択の出来る環境というのか、必要ではないかと感じました(*^。^*)
Posted by 豊川のまやちゃん at 2013年09月28日 10:23
そうですよね、純粋に物事を吸収するのは14歳までとのこと。とても大事な時期に、生きる基本的な要素
に触れるべきですね。授業は午前中のみ、午後は自由な課外学習とか・・。
Posted by NPO法人 縄文楽校NPO法人 縄文楽校 at 2013年09月28日 13:45
ありがとう、来ていただいた中学生の皆様。
ありがとう、おじさん先生 ありがとう縄文楽校 若い人に思いが伝わるのはうれしいですね
Posted by 天水窯天水窯 at 2013年10月11日 23:44
共有して下さりありがとう、ホントにうれしいですね。
Posted by NPO法人 縄文楽校NPO法人 縄文楽校 at 2013年10月12日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有り難う、未来のリーダーたち
    コメント(4)